19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

高齢者政策の中からお聞きします。 4月より体制が変更されました地域包括支援センターについて質問いたします。 市直営基幹型地域包括支援センターをなくし、サブセンター地域包括支援センターとして位置づけてから8か月がたちました。体制を変えることによる効果課題、そして今後への方向性が見えてきていたらお示しください。 

鯖江市議会 2020-12-07 令和 2年12月第427回定例会−12月07日-02号

市長選挙のときに、新聞社アンケートで、新市長に最も力を入れてほしい政策アンケートが取られていて、その結果、福祉医療高齢者政策が33.2%、次に教育子育て支援が20%でした。このことは、鯖江市の現状では、福祉教育の施策が遅れている、市民皆様に満足いただいていないということの裏返しかとも思うところで、議員自身の力不足を現実、実感しているところであります。  

越前市議会 2020-03-02 03月03日-06号

民間委託せず、市直営にしている、そのことが越前市の高齢者政策県内でも比較にならないほど進んでいる要因であると他市からは言われております。それをあえてなくした、そのような対応をしたことに疑問を感じてますが、地域包括センターを表に出さない理由、それは何でしょうか、今後どうするのか、その辺をしっかりと御答弁ください。 ○副議長大久保健一君) 山崎市民福祉部理事

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

鞍谷川安全対策について市長 関係部局長5 服部川の改修について市長 関係部局長3橋 本 弥登志1 地球温暖化防止対策について市長 関係部局長2 地域福祉計画について市長 関係部局長3 下水道汚泥し尿汚泥共同処理について市長 関係部局長4安 立 里 美1 子ども子育て支援から  (1) 3・4・5歳児における幼児教育保育無償化について  (2) 子どもへの虐待について市長 関係部局長2 高齢者政策

越前市議会 2018-11-28 12月03日-02号

次に、少子・高齢化の一つである高齢者政策についてお聞きします。 第7期越前高齢者福祉保健計画介護保険事業計画あいプラン21が、ことし3月に策定されました。そのプランの中から見える高齢社会の状況から質問いたします。 国は財政的配慮から施設利用を抑え、最後まで住みなれた自分の家で過ごすことが高齢者にとっては幸せなのだとしています。あいプラン21の基本理念も、安心して暮らせる長寿社会の実現です。 

越前市議会 2017-02-28 03月01日-05号

ぜひ以前からずっと言わせていただいているんですけど、子供版地域包括センター、これがやはり各地域にあれば高齢者のことは地域包括方々がしっかりと今6つありますけど、6地区を把握されて高齢者に対していろんな政策をつくっていってくださっていることを考える、そのサロンがこうやって広がってきているのもその地域包括越前市の場合はよその地区と違ってサブセンターをきちっと置いていることできちっとした高齢者政策

越前市議会 2016-02-29 03月01日-05号

これによって、さらなる高齢者政策が進んでいくと思います。さわやか福祉財団堀田力会長が当市の自治振興会事業は全国的にも誇れる地域力だ、市内の全小学校区にこの地域力の拠点があるということはとても珍しく、高く評価していました。ぜひこの地域力を生かすための事業庁舎内の横の連携をとりながら進めていただきたいと思います。また、今回の政策では介護予防として集いの拡充を目指し大きな予算をつけてくださいました。

敦賀市議会 2015-06-29 平成27年第3回定例会(第2号) 本文 2015-06-29

403 ◯11番(山崎法子君) ちょっと抽象的なのでなるほどというところまでは感じませんが、高齢者政策の中で、認知症に関する認知症対策ということで敦賀市高齢者健康福祉計画の中で書かれてあります。この中で、増大する認知症、これから高齢者皆様団塊世代皆様が、私もそういう中に入りますけれども、そういった方々に対しましても認知症対策は非常に大事であります。  

越前市議会 2014-06-06 06月09日-03号

それでは、高齢者政策の中から、今年度改正されます第6期介護保険事業計画に関した質問をさせていただきます。 地域医療介護推進法がさきの5月15日、衆議院を通りました。2000年、平成12年スタートしたこの介護保険制度は、在宅介護による家族への負担を減らそうということで、社会全体で介護ということが理念として掲げられていたはずです。 

越前市議会 2013-12-06 12月09日-04号

続きまして、会派代表質問答弁を受けまして、高齢者政策について質問いたします。 今回の代表質問答弁において、地域福祉ネットワークの核として町内福祉連絡会の設置を積極的に推進するとおっしゃってましたけれども、具体的にこの町内福祉連絡会って何だか教えてください。 ○副議長佐々木富基君) 伊藤福祉保健部長

越前市議会 2013-11-29 12月04日-02号

続いて、高齢者政策についてお尋ねをいたします。 今年度、つまり平成26年3月までに第2期越前地域福祉計画が改定される運びとなっております。この機会に官民協力のもと、誰もが安心して暮らせる地域社会づくりへの取り組みは大変重要であります。 地域における見守り体制の強化として上げた町内福祉連絡会活性化具体策はどのようなものかお聞きします。 

越前市議会 2013-09-06 09月09日-03号

守ることについて  (2) 新庁舎建設について市長 政策審議監2 災害対策基本法改正に基づく災害対策対応について市長 危機管理監10題 佛 臣 一1 新庁舎建設について市長 政策審議監2 武生地方合同庁舎について市長 企画部長3 丹南総合公園について市長 建設部長11安 立 里 美市長マニフェスト(案)  元気な人づくりから   ① 読書環境の向上について   ② 子ども政策について   ③ 高齢者政策

越前市議会 2013-06-14 06月17日-04号

私、何度もしつこく質問しておりますけれども、議会で提案させていただいてますが、高齢者政策での地域包括支援センターサブセンター、これが地域高齢者の事情を本当に細かく把握されてて対応している。これは市の高齢者政策が、結構県内だけでなく県外でも評価されてるのを聞いたことがあるんです。ということは、こういう形をとっていることに対するその評価だと思うんです。 

越前市議会 2013-06-13 06月14日-03号

福祉保健部長2 元気な市役所  (1) 教育委員会ICT庁内検討結果   ① 報告内容に対する認識   ② 検討の過程と今後   ③ 全庁的な課題として  (2) 庁舎建設   ① 機能   ② 条件   ③ メリットデメリット市長 教育長 企画部長14城 戸 茂 夫1 市長政治姿勢について市長 企画部長2 総合計画 第2章 元気な人づくりについて    人と人が笑顔で語り合い支え合うまち     高齢者政策

越前市議会 2012-12-07 12月10日-04号

◆(安立里美君) 今の説明を聞きましても、越前市の高齢者政策というのは、地域包括支援センターの充実も含めてかなり県内では進んでいると思います。多分県内ではトップではないかなと思うんですけれども、それでも今おっしゃってたいろんな部門連携部門にしろ、それから医療関係のことにしろ、これからさらに地域包括ケアシステムの確立が本当に不可欠になってくると思います。 

越前市議会 2011-06-13 06月17日-02号

11安 立 里 美1 福島第一原子力発電所の事故を受けて  (1) 原発立地県としての教育必要性について  (2) 防災教育のあり方について市長 総務部長2 魚あら処理施設建設に関して  (1) コウノトリが舞う里づくり事業との関係は  (2) 越前市としての見解は市長 産業環境部長3 介護保険法改正に関して  (1) 高齢者実態調査について  (2) 介護保険計画について  (3) 今後の高齢者政策

小浜市議会 2008-12-08 12月08日-02号

高齢化がますます進む中で、高齢者が住み慣れた地域で安心して健康に暮らし続けることができるようにすることを高齢者政策の目標としているところでございます。2015年問題につきましては、その団塊世代が65歳以上の高齢者となるということでございます。高齢化が進展することに伴いまして、対策が必要となるさまざまな問題、を指すものと理解しております。 

越前市議会 2008-12-03 12月08日-02号

次に、高齢者政策についてです。 認知症は今後急増し、2015年に250万、40年には385万人と言われ、厚労省はすべての自治体に対し認知症対策を求めています。 まずは予防です。2007年度の県の調査では、将来介護支援が必要となる高齢者は8,948人で、そのうち年内に8.1%の方に改善が見られたとのことです。その理由を、県は市町が行う介護予防事業効果と分析しています。

  • 1